本物にふれる再開!
お待たせしました!土日限定のオリンピックメダルにふれることができる「本物にふれる」
6月6日(土)より再開いたします。
同時に和歌山県内の高校野球ユニフォームを着て、甲子園ダッグアウトベンチに座って記念撮影ができるコーナーも6月6日(土)より再開し、毎日体験していただけます。
そして、必勝神社で、でんちゃんのご神体にふれて勝運を呼び込む御祈願や、おみくじや占いなども再開!
※ご入場の際、入口でアルコール消毒をお願いしております。
見学団体受付中!
和歌山ゆかりのアスリートたちのつちかってきた情熱や努力の結晶を感じとっていただき、スポーツの楽しさやスポーツから得られる感動を体験していただきます。
- 本物のオリンピックメダルにふれる
- プロ選手のスポーツ用具にふれたりユニフォームを着用できる
- 県内高校野球のユニフォームを着て、甲子園ベンチで記念撮影
- 必勝神社で絵馬に願事を書いて必勝祈願
などなど館内を1時間程度で見学いただけます。
年中無休 入場無料
詳しくはわかやまスポーツ伝承館073-423-2215まで
会員募集
事業目的に賛同し活動にご協力くださる会員を募集しています。
詳しくはこちらから
幻のユニフォームが時を超えてここに!
海草中(現・向陽高校)と和歌山中(現・桐蔭高校)の、戦火に消えた野球ユニフォームが再現されました。
当館にて展示中ならびに試着OKです。
スポーツ団体等の史料コーナー
- 中学校・高等学校野球史
- 紀州・和歌山水泳史誌
- 体操和歌山50年史
- 少林寺拳法50年史
- 関西サッカーのあゆみ
- 和歌山県剣道連盟30年史
- パワーブリッジ NO.23~
- 高体連 など…
おうちミュージアム
こどもたちがおうちで楽しく学べるアイデアを伝えようと北海道博物館が立ち上げたこの企画にわかやまスポーツ伝承館も参加しました。